【染織作家 志村洋子】傑作高級草木染手織り工藝紬≪御仕立て上がり・中古美品≫「竹取」遂に…待望のご紹介!至宝の美をつむぐ…感性と技。身丈159 裄66.5

【染織作家 志村洋子】傑作高級草木染手織り工藝紬≪御仕立て上がり・中古美品≫「竹取」遂に…待望のご紹介!至宝の美をつむぐ…感性と技。身丈159 裄66.5

◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯 表裏:絹100% 縫製:手縫い背より身丈159cm(適応身長154cm〜164cm) (4尺 1寸 7分)裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾34cm (9寸 0分) 袖丈49cm (1尺 2寸 9分)前巾25.5cm (6寸 7分) 後巾31.5cm (8寸 3分) 【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。

≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm (1尺 8寸 3分) 袖巾35cm (9寸 2分) 詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ! 至宝の美をつむぐ、崇高なまでの感性と技… 自然の恵みが生み出す、その深みある染め色。

二つとないその風合いや彩りに、思わず吐息がこぼれてしまいます。

染織作家・志村洋子氏。

母であり師でもある、人間国宝・志村ふくみ氏の感性と技を受け継ぎ…感性の赴くままに、ご自身の世界を着物という一枚の染織品に込められております。

そんな氏の作品を奇跡的にお目にかかる事が出来ました。

母・ふくみ氏の作品とともに…バイヤー渡辺、意地の仕入れをして参りました。

手に触れれること、そして御覧頂いております貴方様に、 この作品を、着物という伝統をお届け出来ることを本当に光栄に思います。

一期一会を大切に、大切にお届けさせて頂きます。

採取したばかりの草木でその時々の色をうつしとる志村氏の草木染。

あえて色みを調節せずに、そのものの色を頂くからこそ、 透明感やそのものの良さが表現されるという志村氏の作品。

さらりとやわらかさのある紬地。

しなやかな中にも感じられる細やかなハリは、まさに草木の息吹までも閉じ込めたかのような…これほどの色糸を表現するのに一体どれほどの時間を費やし、どれほどの気持ちが込められてきたのでしょうか。

近づいて浮かび上がる、味わい深いひとつひとつの色どり。

日本の文化と伝統を愛する方にこそ、お召しいただきたい芸術品でございます。

申し上げるまでもなく、数あるお品ではございません。

古着問屋の最大手さんから、一期一会のこの機会に、とのご厚意を頂いて特別にご紹介させて頂きました。

生地、染めともに極められた芸術の美。

その心を、作品から感じ取っていただければ、これほどうれしいことはございません。

終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、大切にお届けさせていただきます。

■紬織作家≪志村洋子≫プロフィール 1949年 東京にて生まれる。

1989年 母・志村ふくみとともに都機工房を開催 1996年 東京・銀座・和光にて「志村ふくみ・洋子展」開催 1998年 韓国ソウル・草田博物館にて「志村ふくみ・洋子展」開催 2001年 東京・日本橋三越にて「志村ふくみ・洋子展」開催     京都・細見美術館にて「志村ふくみ・洋子展」開催 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。

この点をご了解くださいませ。

※着姿の画像はイメージ写真です。

柄の出方が少々異なる場合がございます。

[文責:渡辺 健太] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。



購入する

購入する

hidetaka